筋肉に新しい刺激を!!
こんにちは
パワーラックのベンチを1台アジャスタブルベンチに変更しました!
そこで、行える種目の紹介です。今回はショルダープレスとインクラインベンチプレスの紹介です
いつも同じ種目で新たな刺激が欲しい方は是非チャレンジしてみてくださいね!
パワーラックの設定方法やその他種目のやり方はスタッフまでお声掛けください。
①ショルダープレス
②インクラインベンチプレス
今日のトレーニング(腕)
こんにちは!
スタッフの宮本です!
今日も行ったトレーニングの紹介です!
今日は腕をメインに行いました。
1.スミスナロープレス 8回×3セット
2.ケーブルアームカール 8回×3セット
3.荷重ディップス 8回×3セット
4.プリーチャーカール(ワンハンド) 8~10回×3セット
5.フレンチプレス 15回×3セット
6.インクラインアームカール 12回×3セット
7.プレスダウン 15回×3セット
8.スパイダーカール(ケーブル)15回×3セット
9.リバースカール 12回×3セット
以上です!
4番までは上から順に三頭筋→二頭筋の順に行い、
5番からはスーパーセットで行っています
やってみたい種目があればお声かけくださいね!
体幹トレーニング
こんにちは!
ウォーターバッグを入荷しました!
通常のウエイトトレーニングと比べ不安定な負荷がかかる為
自然と体幹を使うようになります。
スポーツのパフォーマンスアップにはもちろん、健康維持等にも
有効です!
ぜひチャレンジしてみてください!
胸の上部を鍛える!
こんにちは!
今回は胸のトレーニング!
【インクラインダンベルプレス】
です!
●アジャスタブルベンチを30°〜60°にセットします
●肩甲骨を寄せ胸を張り、脇を開いて肘を下ろします
●大胸筋がストレッチされたところで胸を張ったまま上げていきましょう。
角度をつけることで胸の上部に効きやすくなります!
是非チャレンジしてみてください!
ケーブルハンマーカール
こんにちは!
今日は腕のトレーニング
【ケーブルハンマーカール】です!
●プーリーを1番下にセットします
●ロープを握り肘を支点に上げます
●親指が上を向いたまま動作しましょう
ケーブルで行うことで通常のハンマーカールより
負荷が抜けにくいです。
気になる方はお気軽にスタッフまでお聞きください!
ケーブルアップライトロー
こんにちは!
今日は肩のトレーニング
ケーブルアップライトローです!
●ロープを持ちます
●そのまま上にあげます
●外に開きながらあげることを意識しましょう
ケーブルで行うことで負荷が抜けにくくなります!
是非チャレンジしてみてください!
新記録!180kg
こんにちは!
スタッフの宮本です。
スクワットの新記録180kgを達成することができました!
スクワット は筋トレのBIG3と呼ばれるトレーニングの1つです。
メインは下半身なのですが全身の力を使うので一気に様々な部位を
動員することができ、重量も扱えるのでダイエット、ボディメイク問わず
オススメの種目です!
きちんとしたフォームを身につけることで、【安全】【効率的】に
トレーニングを行うことができますので一度ご相談ください!
ベントオーバロー
こんにちは!
今回も背中のトレーニング
ベントオーバローです!
●手幅は肩幅〜やや広めで握る
●両膝を軽く曲げ状態を倒す
●ゆっくりと戻す
スミスマシン で行うトレーニングは軌道が安定していますので
フリーでのトレーニングが不安な方でも取り組みやすいかと思います!
お気軽にスタッフまでお聞きください!
ラットプルダウン(ストレートバー)
こんにちは!
今日は背中のトレーニング
ラットプルダウン(ストレートバー)です
●肩幅の1.5倍の幅を目安に握る
●自分の胸の方に引いてくるように意識する
●ゆっくりと戻す
ストレートバーを使用する事でより広背筋上部、大円筋への
刺激を強める事ができます!
わからないことがあればお気軽にスタッフまでお聞きください!
ケーブルクランチ
こんにちは!
今回は腹筋のトレーニング
ケーブルクランチの紹介です
・ケーブルを高い位置にセットする
・膝立ちでプーリーを頭上で握る
・背中を丸めながらケーブルを引き下げる
このトレーニングは腹筋の上部に強い刺激が入ります
重さを変えられるので自重のクランチに慣れてきた方にもオススメです
挑戦してみたい方はお気軽にスタッフまでお声かけ下さい!!